9月11日(火) 地域をもっと知ろう・まち歩き 文学探訪

 

 

午前

 

1.田辺聖子記念館見学          田辺聖子記念館 住友元美先生

 

 先週は猛烈な台風21号の直撃で休校となり、今日は夏休み明け初めての授業となりました。

 

東大阪校の最寄りの永和駅に10時集合して、徒歩5分の田辺聖子文学館に行きました。住友元美先生から田辺聖子の生い立ちから現在に至るまでの軌跡を、ゆかりの品々と共に説明を受けました。出版された膨大な著書が壁一面に綺麗に展示されていて圧巻です。またお気に入りの縫いぐるみや小物に包まれた書斎が再現されていて、女性らしい明るい人柄を感じられました。

 


 

 

2.司馬遼太郎記念館見学

 

 田辺聖子記念館から小坂のまちを通って徒歩15分で司馬遼太郎記念館に着きました。安藤忠雄の設計で周辺の街並みにと自然に配慮した建物で、雑木林の庭を通って中へ入ると、高さ11mの大書架に2万冊の蔵書がびっしり収められていました。

 

司馬遼太郎の記録映像で『竜馬がゆく』、『坂の上の雲』、『菜の花の沖』の各主人公の傑出した点を紹介しながら、日本の将来を気にかけられていたようです。

 


 

 

午後

 

3.宮本順三記念館見学とモノ作り        樋口寿賀子館長、岡田三郎氏

 

司馬遼太郎がよく行ったという八戸ノ里の喫茶店で

 昼食を取り、宮本順三記念館ZUNZOに集合しました。

 

樋口寿賀子館長から宮本順三の生き様を学びましだ。

なんと「グリコのおまけ」を作っていた人だったのです。

その人のおもちゃに対する情熱が、子供たちの夢を育み、

グリコの発展に大きく貢献してきた事を知りました。

 

展示棚には子供のころ欲しかった小さなおもちゃが

沢山並んでいて、懐かしく思い出されます。

 

館内見学の後、岡田三郎様の指導で「サブローこま」

 作りに挑戦しました。

 「サブローごま」は良く回り、綺麗な模様を描きます。

  

さあ!みんなでコンテストに出品しよう!

  

 

後日、「オルファー賞」に喜多さんの作品が選定され

ました。

             おめでとうございます!

 

9月25日(火)健康長寿の勧め&地域活動

【午前】

~笑いと健康~島野哲司講師

  • 落語の実習は大変楽しかった。
  • 初めての脳トレ・スロージョキング非常に良かった。明日からやってみよう。
  • 健康で長生きするには、大いに笑い、そして適度の運動スロージョキング、良さそうです。
  • 島野先生の講義も落語も面白かった。
  • 老いて体の不具合が多く成って来ましたが、今日のスロージョキングと笑いで楽しい日を過ごそうと思います。

【午後】

~マレットゴルフ~砂畠仁之講師

マレットゴルフ→昭和54年福岡県で考案され、関西では馴染みがありませんが、長野県や関東地域で子供さんから高齢者までどこでも楽しみながら運動ができ、たくさんの方々に親しまれています。

  • マレットゴルフ楽しかった、やはり体を動かすのは気持ちが良い。
  • マレットゴルフ、初めてだったがなかなか飛ばなかった。
  • ゴルフのルールとほぼおなじでゲートボールと違う楽しみ方が出来ました。
  • 午後のマレットゴルフ、大変楽しかったです。
  • お昼からのマレットゴルフを思いきり楽しみました。